お知らせ

大大大事件‼‼‼‼‼

2021.10.23

気が付けば7月を最後に

ここの更新止まってました―ーー!

 

なんという大事件(*_*)

季節も

夏が過ぎ、秋になり

もう冬か???と思えるほどの

寒さに襲われることもある下関。

 

 

TryQは元気にやってます♡笑

 

9月1日には

本社であるダイワスポーツの

リニューアルオープンがあり

たくさんのお客様に足を運んでいただきました(^^)/

 

竹川は専従トレーナーとして

毎日張り切っています(; ・`д・´)

以前にも増して

男前度が上がっているのではないでしょうか。(笑)

 

 

進化した竹川に会いたい方は

是非ダイワスポーツに足を運んでください!

 

トレーナー業務や

TryQのヘルプなどで店舗にいないこともありますので

絶対会いたい人は事前に連絡をお忘れなく(*‘∀‘)

 

↑ちなみにこのシャツ

【Questionmark?】

今、めちゃくちゃ人気らしいです。

 

やっぱりイケメンが着ると違いますな。

 

イケメンだけでなく

美人も、違うタイプのイケメンも着ちゃってます。

 

 

 

で、なんとダイワスポーツに

桜田茉央さんが‼‼‼‼‼‼

遊びに来てくれたりなんかして…!

シャツも喜んでますね♡

 

 

一番喜んでるのは

間違いなく

一緒に写ってる社長ですが。(笑)

 

 

 

そんなこんなの

TryQ!

 

今回はなぜか

リニューアルした本社の話ばかりになりましたが

また更新していきますので

どうぞ

宜しくお願いします(*‘∀‘)

 

スクワットってどこに効くの?

2021.07.17

こんにちは(^_-)-☆

 

毎度おなじみ

肉団子です♡

 

 

トレーニングの方法について

聞かれることが多いんですが

本日は特によく聞かれる

スクワットについてお話を少し(‘ω’)

 

 

 

「スクワットってどこに効くの?」や

「正しいスクワットってどうやるの?」

などなど人によって

疑問は様々です(*^^*)

ですが…、上記の問いに対して

いきなり適切な答えをお伝えするのは

とても難しいです(´;ω;`)

 

なぜなら…

鍛えたい部位によって姿勢が異なるから!

 

 

なので「どこに効くの?」

と、聞かれると

「どこに効かせたいの?」

と聞いてしまうことを先に謝っておきます( ノД`)笑

 

 

正しいスクワットも同様で

鍛えたい部位によって

「正しさ」は変わります(*^^*)

 

 

という訳で

気になる部位別

スクワットの方法を一部ご紹介♡

 

※全体的にポーズがダサいのは御愛嬌♡

 

 

まずは【フルスクワット】

 

大腿四頭筋というモモの前に効きます♡

特にももの前外側が気になる人向け!

 

爪先はやや開き

身体が前かがみにならないように降りる!

※膝が内側に入ると膝を痛めるので要注意

 

膝や腰に痛みや悩みが無い方で

トレーニングを始めようと思う方は

これをすると手っ取り早く

大腿四頭筋、大殿筋、ハムストリングスなど

お尻から足にかけての筋肉を鍛えることが出来ます。

 

それがきつい!膝腰が痛い!という方は

こちら↓

【ハーフスクワット】

スクワットと聞いてよくイメージされるのが

これではないでしょうか(‘ω’)

 

フルスクワットがきつすぎる!

という方はハーフスクワットから始めましょう♡

 

膝がつま先より前に出ないように。

お尻を後ろに突き出すようにして行います!

 

 

 

続きまして【ワイドスクワット】

大殿筋の下部や内転筋に効きます♡

お尻と足の境目や内ももが気になる方向け!

 

足をしっかりと開きお尻が後ろに出ないように

垂直に下に降りていきます!

これも体が前に倒れないように気を付けます♡

膝が内側に閉じないように

内ももを前に見せつける感じでやって下さい。

 

イメージは、閉じる前のホチキスの針!

 

 

今回紹介した基本系ともいえるスクワット方法(^.^)

 

運動に馴染みのない方は

これらを毎日続けるだけでも

ヒップアップや脚痩せ、お腹痩せ間違いなし!

 

正しい姿勢を保とうとすることで

足やお尻だけでなく

お腹にも力が入り自然と筋肉がついていきます♡

 

 

一点!

筋トレをすると足が太くなるからしない!

という女性も多くいますが

太くするためには

負荷や鍛え方が特殊になります

 

自身の体重のみが負荷となる

この自重スクワット

ちょっとやった位では

太くなることは有りませんのでご安心を♡

 

 

綺麗なラインを手に入れて

素敵なパートナーをGETだぜ!

夏が来るので。

2021.07.10

梅雨が早く開けるのかと思ったら

中休みが長く続きましたね(^^)/

 

 

 

コロナウイルスも山口・下関は徐々に落ち着いてきています。

 

部活動サポートも再開しましたよーー♡

 

 

みんなで並んで寝転んでいるだけと思ったら

大間違い!!(笑)

 

ウォーミングアップのスタートポジションを言うと

「あー、それかぁ!」とか

「うわ、きついやつやん!」とか言って

盛り上がったりしてますけど、

この選手たちは、それがすごい事だって

分かってくれているのだろうか(; ・`д・´)

 

 

日頃、自分たちが行っているトレーニングとは

大きく異なる動きをすることが多いTryQでのトレーニング。

 

 

その内容はとても専門的で効率的かつ重要なもの。

そういうトレーニング方法があること自体

知っている中学生は少ない。

 

それを、最初の姿勢を見ただけで

次にどんな運動をすると言われるかを

分かってる。

 

とってもすごい事なんですけど!

その光景を見た時、とっても嬉しくなって

1人でニヤニヤ微笑んでいたのはバレてないはず。(笑)

 

 

その知識や経験が後にどれだけ

自分の身体に影響を与えるか

今から知っておくのはとっても大切♡

 

 

 

 

 

 

さて、知識や経験は

大人になってからももちろん大切♡

 

肉団子新田も最近は本腰入れています。

ダイエットを始めてはいつの間にか終わる。(笑)

そんな生活を繰り返して32年。

 

頑張ってますよー♡

 

ささみ先生という気持ち悪いほどストイックな

先生がついてますんで。

 

知識に加えて

叱咤激励を真正面から受けながら

理想を追い求めてます(*^^*)笑

 

体型よりも先に

3日坊主の性格を何とかしなくては・・・。

 

梅雨本番。やっとですね。(笑)

2021.07.03

下関は梅雨の中休みがとても長かったですねー(*_*)

 

天気が良いのは良い事ですけど

梅雨が早く開けるのかと思いきや

そんなことは無かったです(‘ω’)

 

 

 

ずっと雨模様が続きます(^-^)

 

 

 

さて、ところで最近

あたりめにはまってます(笑)

 

とりあえず見つけたら

買います。(笑)

 

 

そしたら

はるちゃんが特大をくれました♡

 

 

ドン・キホーテです。(笑)

 

 

先日これと同じやつを

車の中にぶちまけたのは秘密の話。

 

 

あたりめは

ほとんどがタンパク質で

脂質も低いし糖質もほぼ無いので(笑)

おやつに最適なんです(*^^*)

 

 

今年の夏こそ!

本気で痩せるぞっ‼‼‼‼とおもってる

そこのあなた!(笑)

 

 

おやつをあたりめに変更してみては

いかがでしょう???(^.^)

 

 

 

梅雨のじめじめが

まだまだ続きますが

暑い夏に向けて

一緒に頑張りましょう♡(^^)/

ツバメの成長記録♡

2021.06.29

毎年恒例になっている

TryQツバメの兄弟たち♡

なんという可愛さでしょう…。

 

 

 

本当に毎日癒しを与えてくれています。

 

 

と。いう訳で。

今日は、今年の成長の様子を

並べて楽しみたいと思います。(笑)

 

 

2021年6月19日

この日初めて2羽のひなを確認!

 

2021年6月21日

4羽に増えてるーーー‼‼

2日前にはくちばししか見えなかったのに

身体が見えるようになってる!

 

そして親がくると

めちゃめちゃ身を乗り出す!(笑)

 

 

2021年6月23日

4羽じゃなかったーーー‼‼‼

5羽いることが確認できました!

感動!

 

 

2021年6月24日

家族団らんの場面も収めることに成功♡

 

心なしか、1番右の子にも

笑顔が見られますね(‘ω’) 下の写真↓

 

 

その日の夕方。

こんなにもみんな身を乗り出せるようになって。

人間の子と比べると

成長の速度が尋常じゃないです。(笑)

 

 

2021年6月25日

躍動的な写真も撮れました。

運動神経の良い子供たちを持って

お母さんも鼻高々でしょう(^^)/

 

いや…、くちばし高々か?

 

2021年6月26日

とても姿勢の良い兄弟たち。

一気にツバメらしくなって

わたしの脳みそが追い付きません。(笑)

こんなに急にツバメになります?

 

 

2021年6月29日

着々と巣が窮屈になっていきます。(笑)

最近は5羽確認することが出来なくなりました。

1羽どっか行ったのかなぁ…。

心配です。

 

 

ここまで大きくなったら

巣立ちの時ももうすぐでしょう。

 

卵がかえってから明日で2週間。

 

いつ会えなくなるかと思うと寂しいですが

成長と旅立ちはセットです。

 

 

見守ります。(*^^*)

 

 

ささみ先生の最近

2021.06.12

こんにちは(#^^#)

 

 

最近のささみ先生は

外部講師としてお出かけすることが

多くなりました♡

 

現場は寂しいですが

毎回違うスーツで

颯爽と出ていく姿は

多少面白いものがあります。(笑)

 

 

大人になって学校に行くと

当時は見えていなかったものが

見えてきますね(^-^)

 

あの時もっと勉強しておけば!

と、思う自分がいるから

まだ学生であるみんなに伝えたいことが

たくさんあるんだけど

当人たちには伝わらないものです。

 

 

日頃、いろんなことを教えてくれる

周りの大人たちの言葉に

なにかを感じられる人は

とても素敵な人間になっていくんだろうと思います(^-^)

 

ただ、悪い大人の言葉に

翻弄されないように

色んなことを学んでおくべきですな♡

 

 

 

そして信頼できる人たちと

チームとして活躍していけたら良いと思います!

 

 

どんな人も

1人では絶対に働けません。

「働く」という事

その先には必ず「相手」が居ます。

 

どんな人と働くか

どんな人を相手にするか

 

信頼できる人を

見つけられる力を持てるように

生きていきたいものです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

☆お知らせ☆

2021.05.29

先日、Instagramにも投稿しましたが

TryQから大切なお知らせがあります(^-^)

 

 

TryQスタジオが始まってもうすぐ3年になります!

←三年前。(笑)

 

この3年間は、地域の方々に

元気になってもらいたい!という一心で

スタッフ一同がむしゃらに頑張ってきました(^^♪

 

 

おかげさまで

お客様も増え、スタッフも増え

毎日にぎやかに過ごしています♡

 

 

 

昼間はスポーツジムタイプのデイサービスとして

様々な悩みを抱えるお客様に

専門職としてのアドバイスやコンディショニングを

行いつつ、毎日元気をもらっています(^-^)笑

 

 

夜はパーソナルジムとして

コンディショニングからトレーニングまで

ご要望にお応えしながらマンツーマンで

トレーニングを行っています。

完全予約制で、定期的な運動や

マッサージのご希望なんかもあります(^^♪

 

部活動サポートでは

野球部の中学生をメインに

週2回の実技トレーニング(加藤コーチ)と

月に1回TryQスタジオにてフィジカルトレーニングをして

元気の塊のような中学生たちと

戯れています( *´艸`)

 

 

いまのところ

下は小学生から上は96歳まで

想像を絶する幅広い年齢の方々が

TryQに来て、健康の為、夢の為に

頑張ってくれています(*^^*)

 

 

私たちスタッフのお仕事は

その頑張りの背中を押すこと

手を添えること。

 

 

そしてその姿に

元気をもらう事。(笑)

 

 

この夏

TryQは4年目を迎えます

 

 

またひとつ

ワクワクすることが待っています

 

 

というわけで

こんな私たちと

元気なお客様たちと

一緒に元気に働きたい!って方を

大募集します‼‼‼‼‼

 

 

 

自薦他薦は問いません!(笑)

元気があって

身体を動かすのが好きで

人と喋るのが好きで

やる気があって

思いやりがあって

大事な人がいる。

 

そんなあなた!

私たちと一緒に

青春を駆け抜けてみませんか?

 

人生は一度きり!

悩むより行動!

悩んだ時には

楽しい方を選んでみませんか?

 

 

どしどし連絡待ってます♡

 

 

梅雨入り

2021.05.15

 

 

 

あっという間にGWも終わり

もう梅雨ですね(´;ω;`)ウッ…

 

 

例年にない速さでの梅雨入り…。

 

遊びに行くことも無いので

雨でも構いませんが

お仕事に出る日は晴れていてほしいものです。

 

 

特に運転手さんは

視界が悪くなりますからね( ノД`)

 

さて、更新が滞ってしまっていましたが

その間にも色々とTryQでは

楽しいことがたくさんありました♡

 

 

まずは毎年恒例

ツバメの親子♡

今年はなんと今までの最高記録

5羽のひなが孵りました♡

 

もうかわいいのなんのって!

現在は巣立ってしまい巣の中には居ませんが

時々顔を見せに帰ってきてくれます( ´艸`)

 

 

そして我らが武志☆

2回目のラジオ出演‼‼‼

お相手はなんと

羽田陽区さん‼‼‼‼‼

 

見た目でその人の職業を当てる

という企画でしたが

 

武志の見た目は羽田陽区さんには

「ホスト」

「美容師」

「パティシエ」

に見えたようです(^-^)笑

 

 

イケメンが多いと噂の職業ばかりで

さぞ気分が良かったことでしょう♡笑

 

 

とても気さくで話しやすい方だったとの事(^-^)

今後ますますの活躍を応援してます(^^)/

 

 

 

そして

連休中の事。

完全プライベートですが(笑)

子供とエヴァンゲリオン見に行ってきました☆

 

長門市にあるSWEET AS(スウィートアズ)さん。

ながとブルーエンジェルスという女子ラグビーチームが運営する

スポーツ体験が出来るカフェなんです(‘ω’)

 

バスケやボルダリング、トランポリンが体験出来て

美味しいお料理も食べられます☆

 

で、トランポリンに挑戦♡

 

こうなって

お尻でバウンドして

頑張って体制整えて

ジャンプ!

 

日ごろのトレーニングの成果を

存分に発揮してきました!(笑)

 

この後テレビで 森ひかり選手の

トランポリンの凄さを見て

理想と現実の差に愕然としたのは

言うまでもありません。(笑)

 

 

そんなこんなで

5月も元気に頑張っています(#^^#)

 

 

それでは

また次回、お会いしましょう(^-^)

☆卒業シーズン☆

2021.03.13

3月は別れの季節。

 

そして出会いの季節でもあります。

 

 

一期一会の出会いを大切に…。

 

新しい世界へ飛び込む人もいれば

同じ世界を極め続ける人もいます。

 

挑戦も忍耐も

どちらも大切な経験。

 

たくさんの経験を通して

強くたくましい人間になる。

 

そこに美しさもあると思います。

 

 

部活動・アスリートサポートでも

中学・高校の3年生が卒業し、春から

 

新たな生活を始めます。

 

 

実家から離れての生活にワクワクしたり

友人との別れ、環境の変化にドキドキしたり

今の心境は人それぞれでしょうね(^.^)

 

 

そういった少しづつの変化を

楽しめるようになれば

世界は明るく見えるのかもしれません。

 

 

口で言うのは簡単ですけどね。(笑)

 

 

 

なにはともあれ

今は

新しい年度に向けての準備期間♡

 

心も体もリフレッシュして

たのしい1年を迎えられるように

励みましょう!(^^)!

 

お久しぶりです!

2021.03.06

こんにちは(^^♪

 

TryQの新田です♡

 

最近はもっぱら

脂質オフダイエットに

はまっております。

 

お昼ご飯は

コンビニで過ごすことが多いんですが

成分表示を確認して

脂質の量が多くなりすぎないように

気を付けています(^^)/

 

サラダチキンは分かりやすく低脂質・高タンパク。

スープなんかも意外と脂質の低いものを発見できます。

 

 

コンビニ食材はちょっと…という方は

こういったものを参考に

手作りするとバリエーションも豊富で

大まかなカロリーや成分が把握できるので

参考にすると良いかと思います(^-^)

 

 

 

糖質オフダイエットなんかも

以前から流行っていますが

糖質オフのおやつは

脂質がめちゃめちゃ高いことが多いんです( ノД`)シクシク…

 

 

糖分は身体に必要な栄養ですし

なにより脳の働きにとても重要です。

 

脂質も、ホルモンなどのもとになる為

重要ですが、脂肪に代わる為のエネルギーを

ほとんど必要としません( ;∀;)

 

どういうことかと言いますと

脂質は摂りすぎると

とても簡単に脂肪に変わるという事!

 

ケトジェニックダイエットといって

脂質を多く摂るようなダイエットもありますが

私には向いていないので(笑)

脂質オフにすることにしました(^-^)

 

その結果は

結果がでたらお知らせします(笑)

 

 

 

そして最近はまっているのが

BCAA。

 

疲れにくい身体を作り

筋肉の合成を助けてくれたり

脂肪燃焼を助けてくれます。

 

プロテインなんかが苦手な方は

ジュース感覚で飲めるので

こちらを試してみてはどうでしょうか♡

 

 

BCAAというのは

簡単にいうと人間に必要なアミノ酸で

身体の中では作られないものです(*‘∀‘)

日中の水分補給をBCAAに変えてみました。

 

 

味も色んな種類があって

飽きずに続けられそうです(^-^)

 

作り方は簡単。

粉タイプなので

附属のスプーンですくって

シェイカーに入れて

適量のお水を入れて

蓋をしてシャカシャカする

写真で説明するまでもないです。(笑)

 

そんなこんなで

最近TryQでは

みんなBCAAにはまってます。(笑)

 

 

本日はこの辺で(^-^)

 

また次回♡

TOPへ戻る