お知らせ

春なので…♡

2022.04.16

この春

新入社・進学された方々

おめでとうございます(^^)/♡

 

気候の良い日が続き

新生活の出だしも順調でしょうか(^-^)

 

今年の下関

桜も綺麗に咲き誇りましたね♡

 

 

さてさて、そんな中

ご存知の方も多いかとは思いますが(笑)

 

新田、この度ばっさりと断髪しました!

この4年かけて伸ばした髪の毛を…

こんな感じにバッサリさっぱり!

 

後姿は本当に別人ですね(笑)

 

なんで断髪したかが気になるポイントでは

無いでしょうか?

 

そう、それは

「ヘアドネーション」の為です。

 

ヘアドネーションとは

小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで

頭髪を失った子供たちの為に

寄付された髪の毛でウィッグを作り

無償で提供する活動の事。

 

以前から気になっていたので

今回は、そのために伸ばすと決めて

はや4年!

 

50㎝前後の髪を寄付することが出来ました!

 

 

気になっている人も多いのではないかと思い

今回、動画を作成中です(^^♪

 

また、アップ出来たら

ご報告しましょう(^^)/

 

ちなみに

前からの印象はこう変わりました!

 

またこれから数年伸ばそうかと

思ってましたが

どこに行っても誰に会っても

短い方が好評なので

このままショートヘアで生きていこうか

今すごく悩んでます。(笑)

 

 

 

では、新緑の季節!

出かける人も多いでしょう♡

 

足腰鍛えて自信を持って

行きたいところに行ける体力を

保ちましょうね♡

 

とりあえずは熱中症に要注意です☆☆

 

子供とスポーツ

2022.03.26

 

皆さまこんにちは(^^♪

 

今日は、子供とスポーツについて

呟いてみようかと思います。

 

 

正しいか正しくないかではなくて

どう考えていけば良いのか。

考える機会があったので

完全に個人的な思いではありますが

語ってみようかと。

 

 

先日、柔道の小学生の全国大会が

無くなるというニュースを知りました。

 

本当に賛否両論ですね、これ。

 

小学生時代から

私自身も種目は違えど

全国大会を目指して練習に打ち込んできた身としては

寂しいような気持になりました。

 

 

ただ、勝利至上主義というか…

勝つために手段を選ばないような

スクールや団体というものは

どの競技にも存在しているのでしょう。

 

 

自我というものがしっかりと確立し

身体も出来上がった状態で

自分の意志で方向性を決め

目標を定めることが出来る年齢であれば

「最強」が目標なのか

「楽しむこと」が目的なのか

考えたうえでその目的に見合った指導者を選び、

その競技に打ち込むことが出来る。

 

 

みんなそれぞれの競技を楽しむ中で

あくまで一つの目標として

「全国大会」が存在し

自分の意志で日本一を目指す小学生達が

自分の意志でその指導を望み

競技に打ち込んでいるのだと思っていました。

 

そして高みを目指すには精神的な強さも必要で、

時に弱音を吐くことも

止めたいと思うことも当然ありうること。

叱咤激励を飛ばされながらも

「なにくそ!」と思える気持ちがあるからこそ

頂点を目指せるのもまた事実でしょう。

 

 

身体面に着目して考えてみる。

 

その競技に適した身体を手に入れる為

たくさん食べて増量したり

制限して減量したり。

ある程度は健康の為にも必要でしょう。

 

 

偏食の子供にバランスの良い食事の大切さを伝える

これは、将来的な健康を考えても必要な事です。

 

 

ただ、見た目の美しさや階級の為に

無理な減量をさせること

逆に、無理やり肥満体型にさせたり

過度な筋力増強をさせることは

まったく健全ではありません。

 

 

そして一番重要なのは

「子供がそれを望んでいる」と

親が勘違いしている可能性が有る事ではないかと思うのです。

 

 

例えば、幼い頃から

「日本一になる為に過酷な環境に耐えなければならない」

と、言われ続けていたとしたら。

幼い子供は

それが自分の意志で人生だと

思い込んでしまうのではないかと。

 

 

 

母である私も

もしかしたら自分の思いを

押し付けてしまっている可能性があると

思う今日この頃です。(笑)

 

 

ただ、そうなると難しいのが

 

「わがまま」と「本当の拒絶」の違いは何なのか

「意志」と「思い込み」はどう判断するのか

 

 

TryQでおこなっている

子供向けトレーニングでも

過度なトレーニングを指導するのではなく

成長段階である体に対して必要な

コンディショニングやストレッチ。

これからどんどん変わっていく身体を

故障させない為の知識、正しい運動方法を指導しています。

 

 

成長期の身体に必要なのは

正しいものを見極められる力

正しい知識、しなやかな体です。

あと、素直で前向きな心。

 

それらを持ち合わせた心身が出来上がった時に

足りない部分をトレーニングで補うことで

更なる高みを目指す。

 

 

そういった指導を適切に出来る指導者ばかりであれば

今回の様な騒動も起きず

楽しみながら全国の舞台を楽しむことが出来たはず。

 

ただ、残念ながら「全国大会での優勝」という

栄光を手にしたいがあまり

いきすぎた指導や、過激なトレーニング

叱咤激励という名の暴言や暴力が

あるのも事実なのでしょう。

 

 

そして、大人たちのそういった不適切な

言動が原因で

子供達の楽しみや目標の一つが

奪われる形になるという現実。

 

 

いつの時代も、どのような問題も

影響を受けるのは次世代を担う子供達。

 

 

今回の様な問題は

きっと答えがでないまま。

 

答えがでてもきっとまたいつか

その網の目をくぐって

なにか問題が起き始めるのだと思います。

 

 

ただ、今回の件で

子供の健全な成長の為に何が必要か。

社会が考えるきっかけになったのも事実。

 

 

私も自分の子供

今後関わっていくであろう子供達との

接し方について

もっと深く学び、考えなくてはいけないなと

思いました。(^^)

 

 

 

私自身

怒号を飛ばされながら(笑)

泣きながら練習に打ち込んだ日々が

青春の1ページにあります。

その時はいやだなあと思っていたけど

振り返ってみると

あれは間違いなく

愛のある叱咤激励だったし

自分の甘えに対しての「しつけ」だったと

思っています。

大人になった私が思うのだから

きっと思い込みでは無い。と思う(笑)

 

そして小学生の時に全国大会に出場したという

人生における誇りもあります。

 

 

 

今、頑張っている子供たちの

夢や希望を奪うのではなく

良い方法を見つけてあげられたらなとも思います。

 

 

まあ、結論…

何が正しいのか答えはなかなか出ない。

という事です。

 

 

考えることが大切なんだと思いました。

以上。

 

ほんと、私の独り言でした♡

春に向けて…♡

2022.03.05

 

暖かくなってきましたねー♡

 

卒業生の皆様

何かから卒業した方

おめでとうございます(^^)/

 

まだ寒い日もありますが

骨にまでしみる様な寒さは

通り過ぎたように思います。

 

 

3月3日はひな祭りでした☆

女の子がすくすく成長できて

社会でのびのび活躍できるように

なると良いですね(^^)/

 

今日は、薄着になる季節に向けて

簡単に出来るお尻のトレーニングを紹介♡

 

若い人でもご年配の方でも

意識するポイントを変えるだけで

同じ動きで効果が倍増のコレです…⇓

 

そう、それはズバリ

☆【段差昇降】☆

TryQ内にある唯一の段差を利用して

説明します♡

もちろん、筋力に合わせて

もっと高い段差や低い段差でもOKです!

 

通常の階段昇降で

有酸素運動をすること自体が目的の場合や

それだけでもとても高負荷に感じている場合には

もちろん、今のやり方を継続して構いません♡

 

 

 

では、始めましょう♡

 

 

まず、何も意識しなければ

身体を持ち上げようとした際に

後ろに残っている足で地面を蹴って

上にある足でバランスを取り

身体を持ち上げて着地。⇓

と、なる事が多いと思います。

ただ、ここでワンポイント!

 

お尻を強化したり、

少ない回数でより効率的に

下肢筋力を強くしたいと思う方は…

 

意識する足を、段の上にある方の足に

変えちゃいましょう!

そして、下にある足で

絶対に地面を蹴らないようにして

身体を上に引き上げます!

そうすると

この画像の場合は右足のお尻に

ダイレクトに効きます‼‼‼

 

 

地面を蹴らないという感覚が分からない!

という方は

下にある足の膝を絶対に曲げないように

地面からゆっくりと足を離してみてください。

少しわかりやすくなると思います(^^)/

 

ちなみに、交互にするよりも

10回程度同じ足を繰り返した方が

運動効果は高いです!

 

筋力の弱い方は

この方法に変えると段差を上るという事が

出来なくなる方もいます!(笑)

そういう方は無理せず、低めの段差で

試してみてくださいね(^-^)

 

そしてもちろん、膝に負担がくることもあるので

ご自身の身体と相談して行ってください!

 

 

今回は段差昇降でお尻の強化が目的のやり方です。

目的によってやり方は変えてください♡

 

 

それでは

春・夏に向けて

健康BODY目指しましょう(^^♪

 

 

 

試験試験試験

2022.02.26

こんにちは(^_-)-☆

 

ワクチン接種3回目を終えて

副反応に右往左往した新田です( *´艸`)

 

↑三回目のワクチンの「3」と思うか

スリーピースと思うかで

あなたの年が分かります。(笑)

 

私は松岡充さんが好きでした。

 

 

 

さて、今月は様々な資格や大学の

入試という試験の月でしたね(‘ω’)

 

 

何を隠そう私が持っている資格

「理学療法士」も先週試験だったわけです。

 

合格発表が1か月後という

なんともいえない日々を過ごす学生たち。

 

 

人生、やり直したいなと思うことがあったとして

好きな年に戻っていいよと言われても

絶対に、この国試がある年には

戻りたくないですね‼‼(笑)

あと、実習のある年!(笑)

 

 

緊張感と、終わった後の絶望感(笑)

合否の発表までは生きた心地がしません。

 

おそらく、日本中の受験生たちが

そんな日々をすごしている今日この頃でしょう。

 

 

私はというと

理学療法士になった事で

自然と身体や健康についての知識が増え

それを、知りたいと思う方々に伝える機会も

増えました(*^-^*)

 

そして同時に

この資格、仕事について

誇りに思うことも増えました(*^-^*)

 

 

ただ!

学生諸君に言っておきたい(笑)

 

資格を取ることがゴールでは無いです。

行きたい学校に入ることがゴールでは無いです。

 

 

その資格を持っている人

その学校を卒業した人は

きっと腐るほどいます。(笑)

 

その中で「自分」を選んでもらうには

もっと大切なものがあります。

 

経験、仲間、意識

たくさんのものを積み上げて

素敵な人になってもらいたい!

 

受験生たちの

これからの未来が明るくなるように

前を向いて歩いて行ける社会を作るのは

私たち大人の仕事ですね(^^)/

 

TryQに熱意ある者が

入ってくれたら嬉しいです♡(笑)

 

連絡待ってます♡

免疫力の上げ方

2022.02.05

寒い季節…

動くのも億劫になり

身体も動かさず…

皆さんの免疫力はどうなってますか?

 

身体を動かさないと

筋肉量がどんどんどんどん

減ってしまいます(´;ω;`)

 

 

そうすると…

身体を温めることが出来ず

体温が下がります。

 

最近すごく

「平熱が低いんです」という方がいますが

それって

「免疫が低いんです」って言ってるようなものです。

 

 

36.5度はキープして頂きたい!

そのためにも

筋肉量を増やすための運動は

必要不可欠ですね(^^)/♡

 

それともう一つ!

免疫力を上げるのにとっても大切な事が

あります!

 

 

 

それはズバリ!

笑う事!!!

 

笑うことにより神経ペプチドが…

NK細胞が…とか

理論はありますが

難しい事は言いません!(笑)

 

とにかく笑えば

免疫力は上がります!

 

 

今日来てくれたお客様の中に

気持ちが落ち込み気味の方がいました。

「身体が思うように動かず

ネガティブな事ばかり考えてしまう」と。

 

TryQに来ても

スタッフやお客様の邪魔になるのではないか。

 

そんなことを考えてしまうそうです。

 

気持ちを明るくしようと

お笑い番組なんかを見てみるけど

何も面白くないんだそう。

 

気持ちが落ち込んだ時って

誰でもそうなりますよね(*_*)

 

 

確かに、私はこのお客様が

笑顔で過ごしている場面を

あまり見たことがありませんでした。

いつも誰かと悩みを相談し合っています。

もちろん、悩みを共有したり

打ち明けられる方がいるのは

とても素敵な事です(^-^)

その時間も大切にしてもらいたいと考えています。

 

 

だけど!だけども!

笑顔がみたい!

みんなに楽しい気持ちになって

帰ってほしい!

 

という訳で

今日は

「大爆笑大会」を急遽開催しました!(笑)

 

かなり急遽だったので

動画撮れませんでしたが

大盛り上がり(*‘∀‘)

 

意味もなく笑うって難しそうだけど

笑いって伝染するんです( *´艸`)

誰かが笑ってると笑いたくなる!

 

そしてなんと、そのお客さまも

大爆笑してました( *´艸`)

あんなに笑ってるのを見たのは

初めてでした!

 

楽しくて免疫力もあがるなんて

最高ですよね!

 

 

 

皆さんも

爆笑!してみてください♡

 

☆七転び八起き☆

2022.01.22

転んでも転んでも這い上がる。

 

出来れば転びたくないけど

這い上がる気持ちは

忘れずにいたいと思っている新田です。

こんにちは♡

 

 

 

寒い日が続いてますね(´;ω;`)

私たちはこんな感じで働いています。

 

はい。嘘です。(笑)

 

 

では、今回の本題。

起き上がりについて

簡単にみていきたいと思います♡

 

手すりが無いと起き上がれない!と

「思って」いる人多いんです。

 

そう思っているだけの人も多い。

いつもの通り、身体が動きを忘れているだけ。

 

 

こーやっても

こーやっても

起きれない人は起きられない!

 

 

 

こうやって

勢いをつけて

えいやっ!て

起きられる人はそれでも良いですけど(笑)

 

 

そうじゃない人は

まずはいったん落ち着いて

横向きになりましょう♡

横向きになるのが難しい方は

寝返りの練習も必要かもしれません(^^)

 

 

横向きになれたら

90%起き上がれたようなもんです!

 

 

そして足をベッドから降ろします。

 

ずっとカメラ目線なのはごめんなさい。(笑)

 

あとはベッドを押しながら

身体を起こすだけ!

安全に効率よく起き上がれます♡

 

この方法を落ち着いて練習しても

難しい方は身体の使い方や筋力について

精査していく必要があるかもしれませんが

日常生活を一人で行える程度の能力がある方で

起き上がり動作に困っている人は

ぜひ試してみてください(^^)/

 

 

肩が痛いとか股関節が人工関節だとか

この動きが行えない明確な原因がある方は

無理に行わないようにしてくださいね(^.^)

 

では、寒い日が続きますので皆様

暖かくしてお過ごしください♡

 

合格祈願!と身体のバランスについて

2022.01.15

センター試験1日目!

 

下関は天候も良く

穏やかに臨むことが出来ている方が

多いのではないでしょうか(^-^)

 

 

学校に通えないことも多い1年間。

きっと例年以上に

大変な事がおおい受験生たち。

 

 

そんな中で学んできたことを

全て出し切ることが出来る人は

この先の人生で

何かの壁にぶち当たることがあっても

どうにか乗り越えられる力を持った人

なのではないかと個人的には思います。

 

 

環境のせいにせず

自分の出来ることを精一杯やる。

当たり前の事のようで難しい。

この文章を打ちながら

自分にも言い聞かせている。

そんな日です。(笑)

 

 

さてさて

前回は立ち上がりについての

お話をしましたので

今回はバランス(片脚立ち)について

すこーし語ってみようかと。

 

 

立っている時、基本的に

体重は2本の足の間に落ちていますね。

 

片脚を上げようとすると人間は

支持する足の方に体重を移動します。

 

支持足に完全に体重が移動してから

反対側の足を上げると

安定した片脚立位が出来ます♡

 

この時、体重が移動していないまま

片脚だけを上げてしまうと…?

体重は元の位置に残ったままなので

支持する足を失った身体は

支えの無い方へ倒れてしまいますよね!

当たり前の事なのですが

片足立ちが簡単に出来る人は

こんな理屈考えなくても

出来ているから考えません。(笑)

 

どんな動作にも初動はあります。

片脚立ちのばあい、最初の動きは

「片足立ちになる」では無くて

「体重を移動する」です。

 

一瞬しかできない!という方は

こういった体重の移動を意識して

ゆっくりと行ってみてください♡

 

補助に付く人は

適切な体重移動の幅を身体に教えてあげる感じの

補助をしてあげてみてください(^^)/

 

出来る感覚を身体が覚えるのも大切な事です☆

 

 

横方向についてのみあつく語りましたが

後方へバランスを崩す人も多いです。

姿勢が悪く重心が後ろに寄った状態で

足を上げると

更に体重は後方へ移動し

身体も引っ張られてしまいます。

 

そしてこのとおり。危険です。(笑)

 

姿勢や重心というのは

日常生活でも

スポーツでも

パフォーマンスにとても関わりが深いです。

 

日頃から意識してみてくださいね♡

 

おじいちゃんおばあちゃんに教えてあげて♡

2022.01.08

連休が終わると

途端に寒くなってきましたねぇ💦

 

 

成人式の日が暖かくなることを願いましょう♡

 

年末年始

久しぶりにおじいちゃんおばあちゃんに

会うことが出来た方も

多いのではないでしょうか(‘ω’)

 

ですがその反面、

久しぶりに会った高齢のご両親や

おじいちゃんおばあちゃんの

体力の弱りが心配になった方も

多いはず…。

 

 

 

歩くのが遅くなってたり

食事をした後や出かける前

なかなか椅子から立ち上がれなかったり…。

 

 

ただでさえ外出自粛している昨今。

年齢を重ねていけば

筋力が落ちていくスピードも早くなります(´;ω;`)

 

 

今日は

簡単に出来る

立ち上がりの基本についてお話します♡

 

この状態から立ち上がる時

なかなか立てない方の多くは

上の写真のように

「立つ=上に上がる」と認識して

身体を真上に移動しようとします。

 

その結果⇓

筋力があればお尻を椅子から

離すことは出来ますが

青い矢印のように

重心は踵よりも後方に残ったままです。

 

そうすると⇓

身体が後ろに引っ張られてしまうので

立位姿勢を保つことが出来ず⇓

どーんと着座!

 

何度も動作を繰り返さないと立てない方や

立ち上がった後バランスを後ろに崩すことが多い方は

こういった傾向の動きを取っていることが多いです。

 

骨粗鬆症と診断されている方は

この衝撃で脊椎の圧迫骨折をすることもあります。

また、骨粗鬆症ではなくても

椅子が動いてしまうような環境だった場合は

椅子から転落して

骨盤骨折や後頭部を打撲してしまう可能性も…。

 

考えただけで恐ろしいですね( ノД`)

 

 

では安全に、楽に立つにはどうするか。

 

 

身体を前に倒して

重心を足と同じ位置

もしくは足より前まで移動します。

 

筋力が極端に低下している場合を除いて

大体の方がこの姿勢まで行ければ

楽にお尻は浮きます。

 

 

お尻が浮いてしまえば

あとは体を起こして

本来の目標である上方向に

伸びていくだけです!

 

 

足の力が弱い場合は

⇓この段階でももに手をついて

グッと力を入れると

立ちやすくなります。

 

近くに安全な把持物があれば

それをもってもらうのが確実です♡

 

 

 

そして

お手伝いする場合のコツも

お知らせしておきますね♡

ここから、よく見るのが⇓

 

上に上に立たせようとしている場面。

 

小柄な方を、力のある人が

抱える場合にはどうにかなります。(笑)

 

あとはこのパターン⇓

なんか、無理やり感が強い。(笑)

これも、力がある人なら

出来ちゃうけど、万人向きではない。

 

では、どうしましょうか。

 

 

重心の前移動を補助するだけ!

上では無く、前に身体を

引っ張ります。

お尻が浮けば、あとはこっちのもんです!(笑)

 

 

この方が、手伝う側も立つ側も

負担が少ないです♡

 

なので、立った後に

笑顔でピースする余裕もあります♡(笑)

 

これは、介助方法としての

あくまでも一つの例なので

後ろから身体を倒すように少し

背中を押すだけでも立てますし

手を引くだけでは立てない場合は

肘の辺りや身体を支えてあげると

より楽に立ち上げることが出来ます(*^^*)

 

支える位置が変わっても

「重心の移動を補助する」という基本が出来ていれば

どなたでも問題なく行えるはずです(^^)/

 

 

 

ぜひ試してみてね♡

 

あけましておめでとうございます

2022.01.04

いよいよ寅年に突入です!

 

十二支はそれぞれ

独自の意味を持っているとの事。

 

2022年は十二支の「寅」、十干の「壬(じん:みずのえ)」

干支は「壬寅(みずのえとら)」です!

 

 

みずのえとらとは…。

「壬」は「妊」の字の一部でもあることから

「うまれる」という意味があり

「寅」はもともと「演」が由来といわれており

「人の前に立つ」という意味と

同じ読みをする「延」から「延びる、成長する」

という意味を持っている。

…という事は

 

この二つの字を組み合わせた「壬寅」は

「新しく立ち上がる」「生まれたものが成長する」といった

縁起の良さを表しています!

 

 

めっちゃ良いことありそうですよね( *´艸`)

 

 

 

「成長」や「始まり」にふさわしい年!

 

立ち止まるのではなく

新しい未来に向かって一人一人が成長できる年!

に、なれるように精進します♡

 

↑お年玉は一年中募集しています。(笑)

 

 

 

年末年始で食べ過ぎた人!

一緒に身体を戻しましょうね♡

今年が終わる。

2021.12.29

今日で、TryQは本年の営業が終了です♡

 

1年間、雪で始まり雪で終わりました(^^)/

真っ白な雪のように

また新しい気持ちで来年を迎えられそうです☆

 

今年は本社であるダイワスポーツの大改装や

TryQ SportsのOpen!

楽しい出来事が盛りだくさんでした!

 

 

コロナウイルスの感染状況が落ち着かず

地域の皆様と交流を持ったり

たくさんの方が集まったりできるようなイベントが無く

寂しい年になってしまうかと思いましたが

そんなことは無く‼‼‼

 

そんな中でも出来ることを見つけ

今年もたくさんのお客様にお越しいただきました♡

 

 

新しいお客様との出会いも多く

楽しい一年でした(*‘∀‘)

 

 

スタッフ一同

地域の皆様や応援して下さる方々に支えられて

今年も穏やかに終えられそうです。

 

 

また、来年もワクワクすることを探しながら

前を見て

進んでいきたいと思います。

 

 

皆さま。

良いお年をお過ごしください(^^)/

 

TOPへ戻る