お知らせ

TryQ next stage →→→

2020.02.12

2020年も

はや1カ月が過ぎました。

なんという事でしょう…。

 

 

TryQにとっては

怒涛の1カ月でした‼‼‼

 

市内の中学校からのトレーニング依頼

所長のワクワクドキドキ大阪出張

Next stage に向けての本格始動

 

などなど

なんやかんやで充実しておりました( *´艸`)

 

 

 

中学生たちは勉強熱心で

講義終了後にも

トレーニング方法や食事について

自ら質問に来る熱の入りよう(‘ω’)ノ

 

知識の有無は

トレーニングの効果を左右します‼‼

言われたからやる。

ルーティーンだからやってる。

それでは非効率的だという事を

理解してもらえただけでも十分です(^^)

 

 

 

そして勢いに乗った竹川。

大阪まで行って

バウアーファインドの販売ライセンス取得!

 

売りに売ってます。(笑)

 

とはいえ、押し売りではありませんよ!(笑)

 

その方に合うと思うものを試着して頂くと

皆さん即決‼‼‼

値段は少々張りますが

それだけの価値があると感じるよう‼‼

 

姿勢も良くなり

トレーニングにも更に身が入ります(‘ω’)ノ

 

 

TryQのNext stageについては

もう少し先のお話…。

 

 

 

そして告知を一つ。

 

ひろさんがベースを務める

S.H.Yさんが

ワンマンライブやります‼‼‼

 

なんとも素敵なメロディーと歌声。

癒しの時間が過ごせます(^^♪

 

トレーナーとしてのヒロさんとは

少し違う一面が見られます♡笑

 

 

いろんな楽しみがあった1月。

まだまだ楽しいことがいっぱいの2月。

3月は何が起こるか楽しみです(^^♪

 

 

それではまた次回(‘ω’)ノ

社長の綴りシリーズ3

2019.12.29

現場のワークフロー(正確性・効率性)が

確立したものになり

いよいよ存在が必要なくなった愛屋です。

だれか私に仕事を下さい。(笑)

 

 

さてさて、前回の投稿から

出現率高めです。(笑)

本日は2019年を振り返りたいと思います。

 

 

 

2019年は首の骨を骨折した状態で

迎えました。(笑)

去年の年末、ゴルフ練習中に

400y級のドライバースイングを

した瞬間ポキリ…。

(実際は大ダフリの100y)

スイングスピードに

身体が付いてこなかった。

と、いう事にしておきます。(笑)

 

 

そんなこんなで2019年は

スタートを切りました。

※Googleカレンダーを見返しながら

投稿していますが

最初のイベントが

「2019年1月8日 首病院」でした。

 

2019年の目標は、

”調子に乗っても勘違いするな”でした。

この歳でトップでやらせてもらうと

予想以上に調子に乗らされます。(笑)

「社長~♡ すげェっす‼‼」って

めちゃめちゃ吹かれます。

ここでポイントなのは勘違いしない事。

※自分が偉いとか

自分のおかげで出来ているとか。

 

だから

”調子に乗ってもいい。

(それが勢いになったりするから)

だけど、勘違いはしないように。”

というのが目標でした。

 

 

さてさて振り返ります。

 

1月はとにかくあいさつ回りで多忙でした。

というのも

各メーカーさんが

広島・大阪・福岡からそれぞれ

年始の挨拶に来てくださるので

2019年が良い年になるように

意見交換会を行うのです。

 

2月はイベント盛りだくさんです。

ヨネックスのソフトテニスプレイヤー

お二人に来ていただき

テニスの講習会を実施しました。

プロのマインドセットを吸収するのは

とにかく良き報酬です!

今後も活躍して頂きたいですね!

 

 

 

そして

ミズノ広島営業所の多大なるご協力のもと

TryQシューズコラボイベントを企画しました。

 

何気なく購入するシューズですが

プロのシューフィッターが足形を測定し

その人に合ったシューズ・インソールを

教えてくれるという素晴らしい企画です。

 

 

それと、全国の有名なスポーツ店の方々が

TryQの見学に来てくれました(^^)/

スポーツ業界の今後の展望はいかに⁈

 

 

3月~5月は

中学・高校の入学シーズンという事もあり

ダイワスポーツ、1番の繁忙期です。

と、言いながらGoogleカレンダーを確認したら

結構飲み会の嵐という事実…。(笑)

 

そんな中、注目すべき形跡が…

 

日時:4月10日

内容:川津さん 飲み

 

そうです。

ひろさんの登場説が浮上した時期ですね!

TryQに興味を持ってくれて

年下である私にお話をしてくれた際、

「本当にTryQが川津さんに合うか否か

飲み会に来たら良いですよ!」

と、爆弾投下しました。(笑)

社員の中に入ってどんな会社かを探る

地獄の3時間であったと思います。

 

しかし、その3時間というのは

机上で話す3時間とは違って

きっと濃く・熱く・真意な議論が

出来ていたはずです。

そこが本音ですし。

 

 

そこをお互いが好きになれたから

今があるのでは無いかと思います。

 

今では現場でバリバリのヒロさん‼‼‼

今後も期待です(#^.^#)

※何度も言いますが

今現場で私が一番役に立ちません。(笑)

 

 

6月はダイワスポーツ営業も落ち着きだす頃です。

そろそろ首の調子が良くなりつつあります。

そこで調子に乗って

ゴルフに行った形跡が残っています。

(勘違いはしていません。笑)

 

6月もTryQの見学に数社来られています。

大体、見学に来られた方が共通して言われるのは

”想像していたデイサービスとはまるで違った!”

という感動意見です。

(結構ビックリされます)

 

ちなみに、感動の計算式は

”事実-仮説(予想)=感動”

なので

この場合の感動は

 

デイサービスに対して

皆さんが想像するイメージ(仮説)を

スポーティーなTryQスタイルが上回ることによる

感動パターンが多いです。

 

結局はスタッフが優秀すぎるから

真似は難しいのですが…。

注目してくれて嬉しいですね(^^)

(勘違いしていません。)

 

 

さてさて、7月に入ります。

ここで1つの案件が飛び込んできます。

コーズマーケットというイベントがあるので

スポーツ部門で何かできないか?

という相談です。

 

この相談元は

私がリスペクトする方だったので

即答で yes!!

スピード感、大切にしています。

 

各メーカーさんに協力いただき

本当に感謝です‼‼‼

・ミズノ親子グローブ作り

・ヨネックス足形測定会

・インボディー身体の組成分析等

 

8月は中学校・高校は夏休みです。

大体愛屋は8月はスイッチを切ります。

 

 

8月21日に福岡出張が入ってます。

ミズノ福岡支店で「今後の次世代スポーツ意見交換会」

みたいな感じでした。

その日、人生初の親知らずを抜いて行った記憶です。

 

おしゃべり大好きな愛屋がその日は喋れない…

かと思いきや麻酔がしっかり効いてくれて

しっかりと意見を示すことが出来ました。(笑)

 

さてさて夏も終わるころ…

9月に差し掛かりました。

カレンダーを見返すと

大忙しの月だったようです。(展示会の嵐)

 

大阪でのザナックス様の展示会にお邪魔しました。

展示会はもちろん、

若きエース樋口塁氏と、その上司である三好さんと

熱く意見交換しながら飲んだ記憶です。

 

立場(小売店・メーカー・問屋)は違えど、

考えていることを発言して意見を交わす工程は

とても勉強になりました。

 

 

月末には中学校の教員様の

10年研修の受け入れも行いました。

 

普段、スポーツ用品の販売元である学校。

その先生が学校の畑だけではなく

民間の世界を見てこい!という教育だと思います。

学校の先生(特にその先生)は”人に伝える力”が

優れている職種だと思うので

一緒に考えたりするのはとても楽しい時間でした。

 

 

そして10月です。

10月は何といっても!

私の誕生日ではないですか!(笑)

 

10月2日は浜崎あゆみの誕生日でもあります。

そう言い続けていましたが、ある人から

アホの坂田さんと同じだと聞いて

来年からはそちらを言うようにします。

 

 

TryQには

誕生日の人を全力で祝うシステムがあります。(笑)

 

TryQメンバーからは、ゴルフボールなど

たくさんもらいました。

そして、たくさん、ゴルフ場の池と林に還元しました。

そのボールがロストボールとなり

どこかのスポーツ店が儲けていると思うと

悲しさに溢れます。(笑)

 

若きメーカーさんからも、

愛のこもった手紙付きでプレゼントをもらいました。

 

「私を愛で喜ばせると、その倍の愛を返す人間である」

と、いうことを理解している彼らは凄いです。(笑)

費用対効果は抜群です。(笑)

 

 

そして竹川からは

やばいものを頂きました。

コーヒーが嫌いな私に、高級コーヒーメーカー。

奥さんは大喜びです。それでいいんです。(笑)

↑前回の綴り参照。

(頑張って克服を試みたけど、いまだに飲めません)

 

他にも、愛媛に行ったりと

なんやかんやバタバタした月だったみたいです。

 

 

と、思いきやまだまだ更に忙しい

11月が待っていました。

何かと若手で何かやってくれ!的な動きになると

ご指名を頂けるようになりました。

光栄です。

だって、若手の時間は有限だから

貴重な体験にもなります。

 

 

そんな中11月の大きいイベント

山口県スポーツ組合青年部の

ゴルフコンペを開催いたしました。

ゲストに

元阪神タイガースの掛布氏を招いて

190名の方にご参加頂いたイベントです。

 

前日に大阪出張でHPが0で挑んだ割には

体力も最後まで持ちました‼‼

 

 

 

我々が販売しているのは

モノだったりコトだったり…

要は商品です。

 

 

ダイワスポーツの場合

付加価値を付けてモノを販売しています。

 

TryQはコトを販売する会社です。

両方の販売をする私の意見としては

コト商品の方がアレンジが効きやすいです。

 

ゴルフコンペも

コトの商品パッケージなので

これをしたら面白い‼

あれを足したら良いんじゃない⁈

みたいなアレンジがしやすいです。

そして改良もしやすいので。

 

 

スポーツの可能性が見えた1日でした。

 

 

なんと1年早い事でしょう。

もう12月です。

忘年会シーズンで

肝臓が破裂する可能性が有りますが

良き形で2019年を終われるよう

駆け抜けたいと思います。

 

そして2020年

勝負です‼

 

愛屋、動きます。

 

あっという間に12月。

2019.12.09

気が付けば12月。

毎日があっという間に過ぎていきます。

 

 

そう。

だいたい、月の初めは

「気が付けば」とか

「あっという間に」とか

言っちゃってます。

 

 

まぁ、月の終わりにも言ってますけど(笑)

 

それでもまだまだ12月としては

暖かいほうなんでしょうね~( *´艸`)

 

 

11月末に行ったゴルフも

雨予報でしたが

当日は曇り空で時々晴れ間も(^^)

それなりに楽しめました。

スコア以外は。(笑)

 

 

そして2020年に向けて

TryQも

Go to the【 Next Stage 】という事で

スタッフを募集しています(‘ω’)ノ

 

 

理学療法士

作業療法士

等々の資格をお持ちの方で

身体を動かすのが好き。

スポーツが好き。

という方、大募集(#^.^#)

 

 

一緒に新しい形のスポーツ総合事業を

創っていきましょう♡

 

電話、メール、SNS、メッセージ

なんでもお問い合わせください(‘◇’)ゞ

 

待ってまーす♡

社長の綴りシリーズその2

2019.11.30

皆さん、こんにちは!

毎度、新田がTryQのホームページや

Instagram、Facebook 等に

投稿をしてくれていますが

どうでも良い事を面白く投稿する能力…

彼女は”天才”なのかもしれません。

いえ、答えは天才です。笑

 

 

この文章を作成している瞬間、

愛屋は出張帰りの新幹線の中。

それも岡山からの終電。

ボーっとするのがすこぶる嫌いなので

移動時間を使って文字を綴ります。

 

 

こうなると新田の仕事量が減るので

みんなHAPPY♡!

かと思いきや、この文章…

新田に添削されて

面白おかしく投稿されるので

実際の仕事量はあまり変化しません。笑

 

 

 

お陰様でTryQは無事

最高の形で1周年を迎えました。

2019年の年初に掲げた

数値 ”目標(売上)”も

夏ごろには達成してしまうという

(最高の)誤算。

 

こうなると

『その目標の設定が甘かったのでは?』

という疑問が生まれますが

その通り。甘かったです。笑

あまり過小評価も過大評価も好きでは無く

真価を狙うことを意識しています。

 

つまり

論理的にはこうなる!

このまま行けばこうなる!的な。

 

なぜこんな良い誤算をしたのか…?

答えは一つです。

 

TryQの管理者でもある竹川が

いつも想像を上回るほどの

成果を持ってきてくれます。

猛烈に数字を創ります。

そして、数字が嘘をつかないことも

竹川は知っています。

 

おそらく竹川は日本一優秀な理学療法士です。

もっとかみ砕いて伝えると

日本一優秀な

理学療法士の資格を持った ”人” です。

 

知っている人は御存じの通り(笑)

彼は超が付くほどのストイック人間。

筋トレを始めれば、すぐに自分を追い込んで

腹筋を6個に割ります。

私のお客様で「痛み」に悩む方がいたので

相談したところ

「1」の相談に対し

「5000」の返答が返ってきました。笑

 

気になることがあれば

寝る間を惜しんで調査、勉強します。

たまに出来ない事があると

とても機嫌が悪くなります。

そういう時には悔し泣きをしている…

可能性もあります。

↑ここは未確認。笑

 

そんな彼のバイタリティーは

どこから来るのか…?

 

 

TryQは

”自分の為では無く、人の為に尽くすこと”

という理念を大切にしています。

その ”人” というのは

”エンドユーザー” に限定していません。

ちなみに私は

”スタッフ” の為に頑張ることにしています。

 

それが ”家族” という人もいるだろうし

”子供” ”お客様” などの人もいると思います。

 

その中で、竹川はきっと

”私” の為にやってくれている部分が

多くあると思います。

そしてそれに加えて

”スタッフ” ”お客様” ”家族”

なんなら ”うちの息子” ”うちの嫁” の為に

頑張って数字を持ってきます。笑

 

竹川のバイタリティーは

”人の為” というエネルギー。

その ”為” というエネルギーを注がれた人は

”感謝” をしますし

その ”感謝” は ”数字” として

竹川に帰ってきます。

そしてまた竹川は

その ”数字” に ”感謝” を返します。

 

良い化学反応が起きていくという事。

もちろん、ここで出てくる ”数字” は

売り上げなど お金の事だけではありません。

 

痛みが無くなった笑顔の数

足を運んでくれるお客様の数

元気になって歩けるようになった距離、時間

打てるようになった球の数

ここに来ることで出来た友達の数

 

いろんな ”数字” を表します。

 

 

この化学反応が年初には読めず

良き悩みとなりました。

 

ちなみに竹川とは幼稚園の頃から一緒です。

31年間、身長は竹川の方が高いです。笑

 

同級生で仕事を一緒にするって大変そう!

と、言われることも多々あります。

「そうですねぇ」と気のない返事をする事も。

 

実際のところ、

同級生とか上司・部下とかどうでもよくて

”竹川武志” が私には必要だっただけです。

 

 

※例えば10年後、竹川と喧嘩をしたとしても

この記事を読み返して、私の方から

にわかせんべいを持って

「ごめーん」と謝りに行くことでしょう。

 

 

 

ちなみにビックリな事がもう一つあります。

同様に特殊能力を持ったスタッフが

まだまだいるという事。

 

どんな会社やねん‼‼‼

って思いますが、それがTryQ‼‼

 

 

 

先日「次世代経営者クラブ」という会で

ある人が仰っていたこと。

 

会社は ”なにをするかじゃない”

”誰とするか” が大切

 

 

それを身をもって表している

のがTryQです。

 

————————以上————————–

 

ちなみに新田がこの記事を

必死に編集している後ろでも

竹川武志は 雄たけびを上げながら

汗だくでトレーニングをしていることは

内緒の話。

 

 

11月だーーー‼‼

2019.11.13

 

あっという間に11月。

急に寒くなりましたね( ゚Д゚)

 

 

そんな中、

体調不良でお休みされる方もちらほら。

例年のごとく

インフルエンザの話も聞かれるように

なってきました。が!

今のところ、TryQでは

インフルエンザは出ていません(‘ω’)ノ

 

この調子で流行には乗らずに

居たいものです(*^^*)☆

 

さてさて

日ごろのTryQ。

隠し撮りシリーズ。(笑

 

その①

スタッフが真面目な話をしている最中に

所長がパシャリ。

 

その②

真面目に施術中に

別の利用者様に話しかけられて

にっこり…

いや、にやりとした所長。(笑)

 

 

その③

先日のTryQ部活動サポート

スタジオトレーニングの日が

世界野球プレミア12

日本vsオーストラリア戦の日(*‘∀‘)

せっかくなので

スクリーンで映しながら

トレーニングをしました(#^^#)

 

終わった後はソファで

我が家のようにくつろぎながら

観戦する子もいました( *´艸`)

 

可愛かったので

その様子もパシャリ。(笑)

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

TryQのプロモーション映像で来ました♡

クリエイター ひろさん最高!

https://www.youtube.com/channel/UCGye9cv_9UNJ16QTW1wHsKA?view_as=subscriber

 

即位礼正殿の儀‼‼‼‼

2019.10.23

こんにちは(^_-)-☆

 

先日はおめでたい日☆

 

雨が続いていたにも関わらず

1時前には雨が上がり虹がさす等

お天道様もお祝いムードだったようですね(*^-^*)

 

下関市はずっと晴れでした☆

令和の時代が

より良いものになるでしょう(^.^)

 

 

 

 

さて、そんな祝日

みな様はどのようにして

過ごされましたか??(^.^)

 

 

新田は、完全プライベートで(笑)

息子の所属するバレーボールチームの

1日練習に行ってきました(^^♪

 

 

そこで

監督から

子供との接し方や声掛けの仕方について

簡単な講習をしていただき

改めて自身のふがいなさに気付きました。

 

頭では分かっていても

自分の子供に対してはなかなか

思うように接することが難しいですね( ノД`)

 

私の心にグサーっと刺さったのが

この【子育て四訓】

 

ご存じの方もいるかも知れませんが

私は先日初めて目にしました。

この言葉を忘れないようにしたいです(‘◇’)ゞ

 

 

さて、そして午後からは

親子対決!

 

新田、必死に頑張りましたが

結果としては

右の母指球に内出血を作って

終わりました。(笑)

 

親子でスポーツを一緒に楽しむ!

なかなか普段できない事なので

とても楽しかったです(; ・`д・´)

 

そして、いつまでも一緒に楽しめるように

身体も健康でいなければ…‼

と思いましたね(^.^)☆

 

おやつは

持ち寄りで♡

手作りのおやつやバレーの旗等!

なんとも暖かいおやつタイムでした♡

 

充実した祝日を過ごすことが出来ました!(^^)!

 

完全プライベート投稿でした♡(笑)

 

それではまた次回(#^.^#)

 

 

秋の訪れを感じますな。

2019.10.12

こんにちは(^^)

 

 

一気に秋めいてきましたね!

朝晩がさむーくなってきました。

 

なかなか布団から出られず

仕事に遅刻しそうな毎日です。(笑)

 

そんな中

TryQでは愛屋社長の生誕祭が

盛大に(?)行われました。笑

 

 

全員の写真はなぜか取り忘れるという

最大のミスをおかしてますが(笑)

 

仕事のパートナーでもあり

親友でもある竹川からのプレゼントに

歓喜!!!!

コーヒーが飲める大人な社長に

なってもらいたいものです。笑

 

心を込めて選んだ

コーヒー豆は

ひろさん始めスタッフから♡

 

 

ひろみんからは

ボールを無くしがちな社長に

ゴルフボールのプレゼント♡(笑)

 

新田からは

ゴルフのオリジナルマーカーを

プレゼントしました。

↑ だいぶ遅れたけど。笑

 

無邪気な笑顔に

癒されました。

これでまたゴルフ頑張れるそうです(*‘∀‘)

 

ゴルフの日の朝はコーヒーで目を覚まして

コンスタントに良い成績を残せるでしょう。

 

 

 

 

そして本日の午後は

先輩方がトレーニングに来てくれました♡

 

差し入れに頂いたお菓子は

ハロウィン仕様♡

 

 

疲れた体と頭に

糖分が嬉しいです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで本日はここまで♡

また来週お会いしましょう~(‘ω’)ノ

☆コーズマーケット☆

2019.10.07

大好評で幕を閉じた

コーズマーケット☆(^^)/

 

 

最後の餅まきは白熱!(笑)

新田もこそっと行って3つGETすることが出来ました。

 

INBODYの測定

女性も意識高い系の方は積極的に

乗ってました。

男性で日ごろから運動している方は

楽しそう。(笑)

 

 

 

 

子供たちも点数が出るのが面白いらしく

お友達を呼んできてくれたりと

賑やかに1日を過ごせました(^^)/

 

 

 

そしてYONEXさんには

足形測定器を持ってきていただきました(^^)/

 

測定して、結果を基に

自分の足に合った靴を履くと

何という事でしょう…

履き心地の良さに驚愕する人が続出!

 

その様子を見て、やはりミーハー。

新田、測定してみたところ

22.9㎝しか足がありませんでした。(笑)

今まで24㎝や24.5㎝を買っていたのは

何だったのでしょう(; ・`д・´)

 

自分の身体を知る。

やはり大事ですね…。

 

と、いう訳で

TryQ × ダイワスポーツ コーナー

来ていただいた方

ありがとうございました(*^-^*)

 

 

普段なかなか見れない

スポーツカーの展示(#^.^#)

所有者の方々は男性ばかりかと思っていたら

綺麗な女性も居てビックリ!

一気に去っていく姿は圧巻でした(*‘∀‘)

 

 

そして…♡

お楽しみのラーメン(^^)/笑

閉店間際のお店に駆け込んで

無事に食することが出来ました♡

 

新田が買ったのに

一口だけ!と言って

半分ぐらい平らげた図。↑

傲慢な所長です。(笑)

 

ひろみんも一緒に食し

美味しかったので

今度はお店に行こうと決めました。(笑)

 

 

では、また次回の更新をお楽しみに(^^)/

 

重大告知!!!

2019.09.28

こんにちは(^_-)-☆

気が付けば2回あった3連休も

終わってました。新田です。(笑)

 

そんなこんなで

もう9月も終わりますねぇ( ゚Д゚)

早すぎる!いや、速すぎる!

 

あっという間。

という訳で、今日は告知(^.^)

 

明日29日の日曜日に

海峡メッセ・ゆめ広場にて

コーズマーケットが催されます(*‘∀‘)

 

県内最大級のマーケット♡

餅まきもあります(*‘∀‘)♡♡♡

行かなくては!(笑)

 

なぜここで告知するかというと

私たちTryQも

協力させて頂いているから!です。

 

・体組成測定(; ・`д・´)

・足形測定(; ・`д・´)

 

自分の身体を知ろう!

という事で

測定の結果をもとに

TryQの理学療法士達が

健康に対するアドバイスを行います♡

 

海峡メッセ内で

ダイワスポーツ×MIZUNO の

親子グローブ作り教室と共に

並んでおります(*^-^*)

 

お近くの方、遠くのかたも(笑)

ぜひぜひ足を運んでいただきたい(^^)/

 

 

もちろん、お食事などの店舗も

たくさん‼‼‼

ステージでのライブ演奏や

よさこいも‼‼‼

子供から大人まで家族みんなで楽しめること

間違いなしです(*^-^*)

 

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

3連休ーー‼‼(1回目)

2019.09.14

先日は十五夜。

お月見でした(*‘∀‘)

すごくきれいに月が見えました♡

 

これ↑

作者によると何かは不明との事ですが(笑)

お月見っぽかったので載せました。

 

片麻痺の方のトレーニングで

手指の巧緻性や筋力を鍛える為に

粘土を使用していたところ

「私もする」と

粘土を半分持って行き

気づけばこれが完成していました(*‘∀‘)

 

手を使うと脳の運動野の大半が

働くため、

認知症予防にもなりますので

高齢な方々にとって

細かい作業というのは

大事です(^.^)

 

 

 

さてさて

待ちに待った三連休ですね!(^^)/

そして来週も!

 

ちなみにTryQは土曜営業してますので

2連休です♡(笑)

 

 

本日も、送迎の関係で唐戸を通ったら

大渋滞‼‼‼( ゚Д゚)

天気も良いので観光の車や人で

ごった返していました!

 

 

連休皆さんはなにか予定がありますか?

新田は、友人の結婚式で

東京に行ってきます(^^)/

都会の波に飲まれないように

頑張ってこようと思います。(笑)

 

先週はゴルフに行き

今週は東京。

なんとも「 リア充 」な‼‼(笑)

 

竹川

毎回だいたい良い感じです。

面白くは無いです。(笑)

 

ちなみに社長↓

パターの調子が悪いながらも

最高スコアをマークしました。

 

 

二人がどんどん上達する中

置いてけぼりの

その他スタッフ。(笑)

 

下手は下手なりに

その様子をスクリーンで流すと

利用者さんたちの受けはとても良いです。(笑)

上手い下手も大事ですが

楽しいのが一番ですよね( *´艸`)笑

 

 

 

 

パーソナルトレーニングや

スタッフトレーニングも好評(^^)/

 

確実に体力がついてきています♡

眠っていた筋肉を起こし

代謝をあげて

冬に備えましょうかね(^^)/

 

それではまた次回☆

 

 

 

 

TOPへ戻る